持続可能な地球環境実現のため、事業活動のすべてのプロセスと職場環境において、
      
地球環境の保全・保護に取組みます。
    
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        当社は環境保全への取組みについて、「脱炭素社会への貢献」を重要課題と捉えています。 
        
事業活動で排出される温室効果ガスの排出量測定と排出元を分析することで、より効果的な環境保全への取組みを実施し、
        
持続可能な社会の実現への貢献を果たしていきます。 
      
| 重要課題(マテリアリティ) | 課題解決のための取組み | 
|---|---|
| 
                 脱炭素社会への貢献  | 
              
                 
                  
                     
                  
                     
                  
                     
                  
                      | 
            
        事業活動におけるCO2排出量の測定 
      | 区分・カテゴリ | 算定対象 | 2024年度 排出量 | |
|---|---|---|---|
| Scope1 | 直接排出 | 自社での燃料による排出量
                     冷暖房・給油・社有車など  | 
                  163 | 
| Scope2 | エネルギー起源の間接排出 | 自社で購入した電気の使用等に
                     伴う間接排出量  | 
                  337 | 
| Scope3-1~7、11 | Scope1、Scope2以外の
                     間接排出  | 
                  自社で購入した製品と
                     その輸送、資本財など  | 
                  253,699 | 
| 合計 | 254,199 | ||
        温室効果ガスの削減 
      
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        環境保全活動の推進 
      
          
          
          
          
          
          
          
          
        環境コミュニケーションの推進 
      
          
          
          
          

丸の内クリスマスパレード2024
            九州支店 福岡市「一人一花運動」
            AkibaSmileプロジェクト(2024年)
            丸の内クリスマスパレード2023
            千代田区一斉清掃
            関西支社周辺清掃
            AkibaSmileプロジェクト
            丸の内クリスマスパレード2022